• 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター
更新日:2016年3月21日 13:39

【推進室】第2回全国史料ネット研究交流集会を開催しました。

第2回全国史料ネット研究交流集会を開催しました。 日時:2016年3月19日(土)~10日(日) 場所:郡山市市民プラザ 内容: 第1日 【講演】文化財の防災とは何か―各地域史料ネットワークの活動への期待―  岡田健(東京文化財研究所) 【各地史料ネットからの報告その1】 NPO法人歴史資料継承機構じゃんぴんのミッションと東日本大震災  西村慎太郎(NPO法人歴史資料継承機構じゃんぴん代表理事) 神城断層地震と救援ネットの取り組み  福嶋紀子(長野被災建物・史料救援ネット) 静岡県文化財等救済ネットワークについて  菊池吉修(静岡県文化財等救済ネットワーク事務局) 三重県歴史的・文化的資産保存活用連携ネットワーク(みえ歴史ネット)の取り組み  瀧川和也(三重県総合博物館) ここ1年の和歌山県内の歴史資料保存を巡る状況と歴史資料保全ネット・わかやま  藤隆宏(歴史資料保全ネット・わかやま世話人) 【各地史料ネットからの報告その2】 神奈川歴史資料保全ネットワークの方向性について  多和田雅保(神奈川地域資料保全ネットワーク運営委員) 千葉歴史・自然資料ネットワークの活動を通して  新田裕二郎(千葉資料救済ネット運営委員) 愛媛資料ネットの活動と防災への活用  胡光(愛媛資料ネット事務局長) 島嶼地域の資料保全  佐藤宏之(鹿児島歴史資料防災ネットワーク(準備会)) 【東日本大震災の被災地からの報告その1】 関東・東北豪雨水害 水損した文化遺産の救出と保全  添田仁(茨城史料ネット事務局長) 関東・東北豪雨水害 水損した常総市役所行政文書の救出、保全、復旧活動  白井哲哉(茨城史料ネット副代表) 救出文化財の活用段階に入った栄村保全活動  白水智(地域史料保全有志の会代表) 第2日 【講演】 南東北における歴史資料調査のあゆみと東日本大震災  斎藤善之(NPO法人宮城歴史資料保全ネットワーク副理事長) 【各地史料ネットからの報告その3】 歴史資料ネットワークの活動の成果と課題―30周年へ向けて―  川内淳史(歴史資料ネットワーク事務局長) 新潟歴史資料救済ネットワークの2015年度の活動について  中村元(新潟歴史資料救済ネットワーク事務局) 【東日本大震災の被災地からの報告その2】 宮城歴史資料保全ネットワークにおいて美術資料を保全すること  安田容子(NPO法人宮城歴史資料保全ネットワーク事務局) 山形県内における地域史料をめぐる最近の新たな動向  佐藤正三郎(山形文化遺産防災ネットワーク世話人) 東日本大震災から丸5年経った福島と史料ネット  阿部浩一(ふくしま歴史資料保存ネットワーク代表) 原子力災害被災地と地域資料保全―富岡町の試み  門馬健(富岡町歴史・文化等保存プロジェクトチーム)