• 活動実績| 刊行物/制作物| 九州国立博物館
更新日:2019年8月28日 13:52

【九博】報告書一覧

九州国立博物館では取り組んだ文化財防災ネットワーク推進事業をまとめた報告書を制作しています。 報告書には九州国立博物館で開催された当推進事業主催のシンポジウムや講演会の情報もあるため、そのチラシも併せて掲載しています。

令和元年度事業

●令和元年度文化財防災ネットワーク推進事業 九州国立博物館の取り組み(PDF

R1_kyuhaku-reports_hyoushi-212x300-212x300.jpg 刊行に寄せて・目次
事業概要
地域連携活動
地域連携活動_配布資料1
地域連携活動_配布資料2
調査研究活動

平成30年度事業

平成30年度文化財防災ネットワーク推進事業 九州国立博物館の取り組み(PDF

刊行に寄せて・目次
事業概要
1.活動報告
  • 第1章 九州ブロックにおける地域防災ネットワークの確立促進事業
  • 第2章 地域の文化財等防災体制構築のためのモデル策定事業(うきは市)
  • 第3章 熊本における文化財レスキュー市民サポーター養成講座の実施
2.研修活動
  • 第1章 平成30年度文化財防災ネットワーク推進事業「水損紙資料真空凍結乾燥ワークショップ」
  • 第2章 平成30年度文化財防災ネットワーク推進事業セミナー「大分県が取り組む文化財の地域防災計画」
3.考察
  • 第1章 平成28年度熊本地震文化財レスキュー事業立ち上げにおける事務作業の課題~現時点での情報システム環境整備・構築について~
資料編
  • ・平成29年度文化交流展特別展示「災害に学ぶ・備える~熊本地震と文化財レスキュー~」報告
  • ・九州ブロック各県の地域防災計画における文化財関連項目
  • ・文化財防災に関連する調査等資料
謝辞

●文化財防災のための市民と協働する文化財調査モデル事業報告書(PDF

  • 刊行によせて
  • 文化財防災ネットワーク推進事業の趣旨と経緯
  • 第1部 事業報告
  •  第1章 文化財防災のための市民と協働する文化財調査モデル事業の概要
  •  第2章 文化財サポーター育成講座
  •  第3章 調査対象資料の管理とその後の取り扱い
  • 第2部 総括
  •  第1章 事業の評価と課題
  •  第2章 地域の文化財等防災体制構築のためのモデル策定事業について
資料編

平成29年度事業

●平成29年度文化財防災ネットワーク推進事業 九州国立博物館の取り組み(PDF

刊行に寄せて・目次
事業概要
各事業の取り組み
  • 1.地域防災計ネットワークの確立推進(九州地方)
  • 2.被災地(熊本)におけるネットワークの確立促進
  • 3.被災状況に即した被災文化財の配置・保管に関する研究
  • 4.地域の文化財等防災体制構築のためのモデル策定事業について
巻末参考資料
  • ・平成28年度熊本県被災文化財救援事業(文化財レスキュー事業)体制図、平成29年度熊本県被災文化財救援事業(文化財レスキュー事業)体制図、文化財レスキューマニュアル(平成29年度現在)
  • ・レスキュー資料とカルテ作成と応急処置マニュアル【民俗資料】
  • ・レスキュー資料とカルテ作成と応急処置マニュアル【古文書】
  • ・防災展 特別展示「災害に学ぶ・備える 熊本地震と文化財レスキュー」
謝辞・あとがき

平成28年度事業

●平成28年度文化財防災ネットワーク推進事業 九州国立博物館の取り組み(PDF

刊行に寄せて・目次
事業概要
文化財防災ネットワーク推進事業 特別講演会・公開シンポジウム
  • ・特別講演会「歴史とともに考える文化財の防災・減災」
  • ・公開シンポジウム 地域と共に考える文化財の防災・減災Ⅲ「熊本地震と文化財レスキュー」
地域歴史遺産保全活動コーディネート事業について

平成27年度事業

●平成27年度文化財防災ネットワーク推進事業 九州国立博物館の取り組み(PDF

刊行に寄せて・目次
事業概要
文化財防災ネットワーク推進事業公開シンポジウム「地域と共に考える文化財の防災減災」
  • 公開シンポジウム「地域と共に考える文化財の防災減災Ⅰ」
  • 公開シンポジウム「地域と共に考える文化財の防災減災Ⅱ」
  • その他
地域歴史遺産保全活動コーディネート事業について