地域防災体制の構築
- 2023.10.19 地域防災体制の構築| 普及啓発| 文化財防災センター| 九州国立博物館 水損書画の初期処置ワークショップを実施しました
- 2023.03.28 イベント情報| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター| 九州国立博物館 鹿児島県立埋蔵文化財センター・文化財防災センター共催『文化財を災害から守る-現状と課題―』を開催しました
- 2022.02.14 地域防災体制の構築| 災害時及び防災の支援 長野県大桑村にて被災文化財の被害確認および修理に関する協議を行いました
- 2022.02.14 地域防災体制の構築| 災害時及び防災の支援 令和2年球磨川水害による被災有形民俗文化財の扱いについて協議をしました
- 2022.02.14 地域防災体制の構築| 災害時及び防災の支援 宮城県富谷市被災有形民俗文化財の修理に関する協議を行いました
- 2021.10.26 地域防災体制の構築| 災害時及び防災の支援 文化財の被害が発生したときの当センターあて依頼文のひな形
- 2021.06.14 地域防災体制の構築| 災害時及び防災の支援 令和2年球磨川水害に係る資料の救済活動
- 2021.03.31 地域防災体制の構築| 東京文化財研究所 【東文研】地域防災体制の構築(北海道・東北地区)
- 2021.03.31 地域防災体制の構築| 奈良国立博物館 【奈良博】地域防災体制の構築(中部・東海・北陸・近畿地区)
- 2021.03.25 地域防災体制の構築| 奈良文化財研究所| 京都国立博物館| 奈良国立博物館 【京博】中部圏・近畿エリアにおける地域連携
- 2021.02.25 地域防災体制の構築| 九州国立博物館 【九博】佐賀県の防災事業への取り組みについての聴き取り調査
- 2021.01.28 地域防災体制の構築| 九州国立博物館 【九博】「九州・山口ミュージアム連携事業」共同事業ワーキング会議出席
- 2020.11.26 地域防災体制の構築| 東京国立博物館 【東博】第68回全国博物館大会への参加
- 2020.09.30 地域防災体制の構築| 東京国立博物館 【東博】関東甲信越ブロックにおける文化財防災体制の構築のための訪問調査
- 2020.07.12 地域防災体制の構築| 東京国立博物館 【東博】群馬歴史資料継承ネットワーク設立総会・記念報告会への参加
- 2019.12.20 活動実績| 地域防災体制の構築| 東京文化財研究所 【東文研】令和元年度文化財防災ネットワーク事業研修会「北海道における文化財防災を考える」を開催しました。
- 2019.12.09 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】令和元年度文化財防災ネットワーク推進事業シンポジウム「地域社会と文化財 ― 身近にある文化財、それをまもり伝える意味」を開催しました。
- 2019.11.29 活動実績| 地域防災体制の構築| レスキューおよび収蔵・展示における技術開発| 奈良国立博物館 【奈良博】三重県防災対策分科会に出席し、助言をおこないました。
- 2019.11.28 活動実績| 地域防災体制の構築| 奈良国立博物館 【奈良博】三重県文化財講習会にて、講義「災害時の文化財レスキューについて」をおこないました。
- 2019.11.20 活動実績| 地域防災体制の構築| 九州国立博物館 【九博】文化財防災ネットワーク推進事業セミナー「不動産文化財と動産文化財の防災―現状の課題と今後の連携に向けて―」を開催しました。
- 2019.11.15 活動実績| 地域防災体制の構築| 奈良国立博物館 【奈良博】愛知県文化財建造物担当者課題研修会にて、講義「文化財の防災について」をおこないました。
- 2019.11.08 活動実績| 地域防災体制の構築| 普及啓発| 奈良文化財研究所 【奈文研】令和元年度「文化財等防災ネットワーク研修」を開催しました。
- 2019.11.06 活動実績| 地域防災体制の構築| 奈良国立博物館 【奈良博】東海3県文化財所管課情報交換会に参加し、助言をおこないました。
- 2019.10.28 活動実績| 地域防災体制の構築| 京都国立博物館 【京博】シンポジウム「文化財を守り伝える2 東日本大震災から8年の今、これから」を開催しました。
- 2019.10.04 活動実績| 地域防災体制の構築| 東京国立博物館 【東博】地域の文化財防災体制の確立に向けたブロック研究会を開催しました。
- 2019.08.19 活動実績| 地域防災体制の構築| 東京国立博物館 【東博】文化財保存活用大綱の策定に向けた情報交換会(関東甲信越地方)を開催しました。
- 2019.07.30 活動実績| 地域防災体制の構築| 災害時ガイドライン等の整備| 文化財防災センター 【推進室】第10回「文化遺産防災ネットワーク推進会議活動ガイドライン」 策定WG会議を開催しました。
- 2019.07.09 活動実績| 地域防災体制の構築| 東京国立博物館 【東博】第1回東京都区部における文化財防災体制の確立に向けた会合を開催しました。
- 2019.06.25 活動実績| 地域防災体制の構築| 災害時ガイドライン等の整備| 文化財防災センター 【推進室】第9回「文化遺産防災ネットワーク推進会議活動ガイドライン」 策定WG会議を開催しました。
- 2019.06.24 活動実績| 地域防災体制の構築| 東京文化財研究所 【東文研】北海道・東北ブロック文化財防災に関する研究協議会を実施しました。
- 2019.06.23 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】第11回文化遺産防災ネットワーク有識者会議を開催しました。
- 2019.05.29 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】第10回文化遺産防災ネットワーク推進会議を開催しました。
- 2019.05.27 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】第10回文化遺産防災ネットワーク有識者会議を開催しました。
- 2019.05.20 活動実績| 地域防災体制の構築| 災害時ガイドライン等の整備| 文化財防災センター 【推進室】第8回「文化遺産防災ネットワーク推進会議活動ガイドライン」 策定WG会議を開催しました。
- 2019.04.24 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】平成31年度文化財防災ネットワーク推進事業全体会議を開催しました。
- 2019.04.16 活動実績| 地域防災体制の構築| 災害時ガイドライン等の整備| 文化財防災センター 【推進室】第7回「文化遺産防災ネットワーク推進会議活動ガイドライン」 策定WG会議を開催しました。
- 2019.03.19 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 平成30 年度静岡県文化財等救済ネットワーク会議が開催されました。
- 2019.03.04 活動実績| 地域防災体制の構築| 災害時ガイドライン等の整備| 文化財防災センター 【推進室】第6回「文化遺産防災ネットワーク推進会議活動ガイドライン」 策定WG会議を開催しました。
- 2019.02.28 活動実績| 地域防災体制の構築| 東京文化財研究所 【東文研】平成30年度文化財防災ネットワーク事業研修会「水害に備える」を開催しました。
- 2019.02.20 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】平成30年度文化財防災ネットワーク推進事業アソシエイトフェロー研究報告会を開催しました。
- 2019.02.15 活動実績| 地域防災体制の構築| 九州国立博物館 【九博】文化財防災ネットワーク推進事業セミナー「大分県が取り組む文化財の地域防災計画」を開催しました。
- 2019.02.12 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】平成30年度文化財防災ネットワーク推進事業シンポジウム「地域防災と文化財―自然災害を知り、地域の貴重な文化的資源を守り、伝える」を開催しました。
- 2019.01.30 活動実績| 地域防災体制の構築| 災害時ガイドライン等の整備| 文化財防災センター 【推進室】第5回「文化遺産防災ネットワーク推進会議活動ガイドライン」 策定WG会議を開催しました。
- 2019.01.25 お知らせ| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 地域の文化財防災に関する研究集会報告書Ⅰ 「第4回全国史料ネット研究交流集会」
- 2019.01.21 活動実績| 地域防災体制の構築| 京都国立博物館 【京博・奈良博・奈文研】第2回中部・近畿文化財防災連絡会議を開催しました。
- 2018.12.20 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】第9回文化遺産防災ネットワーク有識者会議を開催しました。
- 2018.11.16 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】第9回文化遺産防災ネットワーク推進会議を開催しました。
- 2018.10.29 活動実績| 地域防災体制の構築| 京都国立博物館 【京博】シンポジウム 文化財を守り伝える1「文化財の保存と修理」を開催しました。
- 2018.10.25 活動実績| 地域防災体制の構築| 災害時ガイドライン等の整備| 文化財防災センター 【推進室】第4回「文化遺産防災ネットワーク推進会議活動ガイドライン」 策定WG会議を開催しました。
- 2018.10.11 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】平成30年度文化財防災ネットワークフォローアップ会議を開催しました。
- 2018.10.03 活動実績| 地域防災体制の構築| 災害時ガイドライン等の整備| 文化財防災センター 【推進室】第3回「文化遺産防災ネットワーク推進会議活動ガイドライン」 策定WG会議を開催しました。
- 2018.09.21 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 平成30年度文化財防災ネットワーク推進事業国際シンポジウム「地域と共に取り組む文化遺産防災―世界の経験、日本の未来―」を開催しました。
- 2018.09.14 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】中国文化遺産研究院との共同による文化財防災のための専門家養成コースに専門家を派遣しました。
- 2018.07.13 活動実績| 地域防災体制の構築| レスキューおよび収蔵・展示における技術開発| 九州国立博物館 【九博】水損紙資料真空凍結乾燥処理ワークショップを開催しました。
- 2018.07.11 活動実績| 地域防災体制の構築| 災害時ガイドライン等の整備| 文化財防災センター 【推進室】第2回「文化遺産防災ネットワーク推進会議活動ガイドライン」 策定WG会議を開催しました。
- 2018.06.28 活動実績| 地域防災体制の構築| 災害時ガイドライン等の整備| 文化財防災センター 【推進室】第1回「文化遺産防災ネットワーク推進会議活動ガイドライン」 策定WG会議を開催しました。
- 2018.06.15 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】第8回文化遺産防災ネットワーク有識者会議を開催しました。
- 2018.05.24 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】第8回文化遺産防災ネットワーク推進会議を開催しました。
- 2018.05.09 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】アマトリーチェ地震とイタリア文化財防災体制に関する講演会を開催しました
- 2018.04.26 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】平成30年度文化財防災ネットワーク推進事業全体会議を開催しました。
- 2018.03.20 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】地域の文化財防災体制に関する協議会を開催しました。
- 2018.03.12 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室・九博】平成30年度福岡県ヘリテージマネージャースキルアップ講習会にて講演をおこないました。
- 2018.03.06 活動実績| 地域防災体制の構築| レスキューおよび収蔵・展示における技術開発| 奈良国立博物館 【奈良博】CTの修理への活用に関する研究会を開催しました。
- 2018.02.20 活動実績| 地域防災体制の構築| 東京文化財研究所 【東文研】平成29年度文化財防災ネットワーク事業研修会「災害時の備えとしての環境モニタリング」を開催しました。
- 2018.02.16 活動実績| 地域防災体制の構築| レスキューおよび収蔵・展示における技術開発| 普及啓発| 九州国立博物館 【九博】水損資料応急処置ワークショップを開催しました。
- 2018.01.31 活動実績| 地域防災体制の構築| 京都国立博物館 【京博】「文化財防災体制構築に関する研究会―被災文化財受け入れに関する諸課題―」を開催しました。
- 2018.01.25 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】第2回文化遺産防災ネットワーク有識者幹事会を開催しました。
- 2017.11.23 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】第7回文化遺産防災ネットワーク有識者会議を開催しました。
- 2017.11.22 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】第7回文化遺産防災ネットワーク推進会議を開催しました。
- 2017.11.02 活動実績| 地域防災体制の構築| 奈良文化財研究所 【奈文研】平成29年度文化財等防災ネットワーク研修を開催しました。
- 2017.10.30 活動実績| 地域防災体制の構築| 京都国立博物館 【京博】シンポジウム 文化財を災害から守る3「文化財の記録と継承~文化財を守り、伝えるために~」を開催しました。
- 2017.10.01 活動実績| 地域防災体制の構築| レスキューおよび収蔵・展示における技術開発| 奈良国立博物館 【奈良博】⽔損資料の劣化試験とX線CTを⽤いた内部の経時変化観察を実施しました。
- 2017.09.18 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】国際シンポジウム「日本と世界が共に目指す文化遺産防災」を実施しました。
- 2017.08.28 お知らせ| 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】ユネスコ・チェア「文化遺産と危機管理」国際研修・シンポジウムを開催しました。
- 2017.06.21 お知らせ| 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】水損資料の保全処置・保管に関する研究会を開催しました。
- 2017.05.24 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】第6回文化遺産防災ネットワーク有識者会議を開催しました。
- 2017.05.24 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】第6回文化遺産防災ネットワーク推進会議を開催しました。
- 2017.05.01 活動実績| 地域防災体制の構築| 東京国立博物館 【東博】地域の文化財防災体制の確立に向けた協議会を開催しました。
- 2017.04.27 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】平成29年度文化財防災ネットワーク推進事業全体会議を開催しました。
- 2017.03.20 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】文化遺産防災国際シンポジウム「-文化遺産を大災害からどう守るか:ブルーシールドの可能性Ⅱ-」を開催しました。
- 2017.01.26 活動実績| 地域防災体制の構築| 奈良文化財研究所 【奈文研】平成28年度文化財等防災ネットワーク研修を開催しました。
- 2016.12.14 活動実績| 地域防災体制の構築| 京都国立博物館 【京博・奈良博・奈文研】第1回中部・近畿文化財関係者による文化財防災連絡会議を開催しました。
- 2016.12.05 活動実績| 地域防災体制の構築| レスキューおよび収蔵・展示における技術開発| 九州国立博物館 【九博】公開シンポジウム「地域と共に考える文化財の防災・減災Ⅲ 熊本地震と文化財レスキュー」を開催しました。
- 2016.11.30 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】第5回文化遺産防災ネットワーク推進会議を開催しました。
- 2016.11.30 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】第5回文化遺産防災ネットワーク有識者会議を開催しました。
- 2016.11.14 活動実績| 地域防災体制の構築| 京都国立博物館 【京博】講演会「文化財を災害から守る2 今、そこにある危機 関西地域の災害と文化財」を開催しました。
- 2016.07.19 活動実績| 地域防災体制の構築| 九州国立博物館 【九博】特別講演会「歴史と共に考える文化財の防災・減災」を開催しました。
- 2016.07.01 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】文化遺産防災ネットワーク推進会議臨時連絡会を開催しました。
- 2016.07.01 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】第4回文化遺産防災ネットワーク有識者会議を開催しました。
- 2016.04.19 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】平成28年度文化財防災ネットワーク推進事業全体会議を開催しました。
- 2016.03.21 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】第2回全国史料ネット研究交流集会を開催しました。
- 2016.03.14 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】第4回文化遺産防災ネットワーク推進会議を開催しました。
- 2016.03.11 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】第3回文化遺産防災ネットワーク有識者会議を開催しました。
- 2016.03.10 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】アソシエイトフェロー研究成果報告・発表会を開催しました。
- 2016.01.29 活動実績| 地域防災体制の構築| 東京文化財研究所 【東文研】被災文化財等保全活動の記録に関する研究会を開催しました。
- 2016.01.25 活動実績| 地域防災体制の構築| 九州国立博物館 【九博】公開シンポジウム「地域と共に考える文化財の防災・減災Ⅱ」を開催しました。
- 2016.01.19 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】常総市被災行政文書等保全連絡会議にて助言をおこないました。
- 2015.12.14 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】文化遺産防災国際シンポジウム「―文化遺産を大災害からどう守るか:ブルーシールドの可能性―」を開催しました。
- 2015.12.07 活動実績| 地域防災体制の構築| 京都国立博物館 【京博】講演会「文化財を災害から守る―文化財防災の過去・現在・未来―」を開催しました。
- 2015.11.21 活動実績| 地域防災体制の構築| 奈良文化財研究所 【奈文研】平成27年度「文化財等防災ネットワーク研修」を開催しました。
- 2015.11.18 活動実績| 地域防災体制の構築| 奈良文化財研究所 【奈文研】「文化財等防災ネットワーク研究集会」を開催しました。
- 2015.11.06 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】第3回文化遺産防災ネットワーク推進会議・第2回有識者会議合同会議を開催しました。
- 2015.11.04 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】地域防災計画研究会を開催しました。
- 2015.06.15 活動実績| 地域防災体制の構築| 九州国立博物館 【九博】公開シンポジウム「地域と共に考える文化財の防災減災Ⅰ」を開催しました。
- 2015.03.14 お知らせ| 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】国際専門家会合「文化遺産と災害に強い地域社会」を開催しました。
- 2015.03.10 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】第1回文化遺産防災ネットワーク有識者会議を開催しました。
- 2015.03.10 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】第2回文化遺産防災ネットワーク推進会議を開催しました。
- 2015.03.06 活動実績| 地域防災体制の構築| 東京文化財研究所 【東文研・奈文研】「平成26年度文化財防災ネットワーク研修」を開催しました。
- 2015.02.18 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】第4回文化財防災ネットワーク推進事業連絡会を開催しました。
- 2015.02.14 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】全国史料ネット交流研究集会を開催しました。
- 2014.12.08 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】第3回文化財防災ネットワーク推進事業連絡会を開催しました。
- 2014.12.08 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】文化財等防災ネットワークアソシエイトフェロー研修会を開催しました。
- 2014.10.21 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】第1回文化遺産防災ネットワーク推進会議を開催しました。
- 2014.09.29 活動実績| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター 【推進室】第2回文化財防災ネットワーク推進事業連絡会を開催しました。