当事業のうち、京都国立博物館が担当している事業の実績を掲載しています。
文化財防災ネットワーク推進事業(平成26年~令和元年)の事業成果(制作物・刊行物・報告書など)はこちらにまとめています。
文化財防災に関する地域連携の取り組みでは、
北陸・近畿ブロック(富山県、石川県、福井県、岐阜県、滋賀県、京都府、兵庫県)を担当しています。
事業報告
令和2年度事業
昨年度実施した事業は以下の通りです。- 地域防災体制の構築(北陸・近畿地方)
- 社寺等における安全対策に関する調査研究
- 災害時の一時保管施設の確保と環境整備に関する調査研究
- 文化財防災に関する公開シンポジウム・研究会の開催
- 2021.03.25 地域防災体制の構築:【京博】中部圏・近畿エリアにおける地域連携
- 2020.10.25 京都国立博物館:【京博】シンポジウム「文化財の防災・減災―火災・地震に対する取り組み―」
- 2020.10.09 お知らせ:(終了しました)【京博】シンポジウム「文化財の防災・減災 ―火災・地震に対する取り組み―」開催のご案内
- 2020.06.17 活動実績:【京博】報告書一覧
- 2019.10.28 活動実績:【京博】シンポジウム「文化財を守り伝える2 東日本大震災から8年の今、これから」を開催しました。
- 2021.03.25 地域防災体制の構築:【京博】中部圏・近畿エリアにおける地域連携
- 2020.10.25 京都国立博物館:【京博】シンポジウム「文化財の防災・減災―火災・地震に対する取り組み―」
- 2020.06.17 活動実績:【京博】報告書一覧
- 2019.10.28 活動実績:【京博】シンポジウム「文化財を守り伝える2 東日本大震災から8年の今、これから」を開催しました。
- 2019.01.21 活動実績:【京博・奈良博・奈文研】第2回中部・近畿文化財防災連絡会議を開催しました。
