イベント情報
- 2023.03.28 イベント情報| 地域防災体制の構築| 文化財防災センター| 九州国立博物館 鹿児島県立埋蔵文化財センター・文化財防災センター共催『文化財を災害から守る-現状と課題―』を開催しました
- 2023.01.26 イベント情報| 文化財防災センター シンポジウム「文化遺産とレジリエンス -災害後の文化遺産保全活動の世界的動向から学ぶ-」の開催について
- 2023.01.26 イベント情報| 普及啓発 文化財防火デートークイベント「京都における文化財防災ネットワークの構築を目指して」 動画公開のお知らせ
- 2022.12.26 イベント情報 【その他関連団体】「第9回全国史料ネット研究交流集会in宮崎」の開催について
- 2022.12.09 イベント情報| 普及啓発| 文化財防災センター| 京都国立博物館 令和4年度文化財防火デーイベント「京都における文化財防災ネットワークの構築を目指して」の開催について
- 2022.12.08 イベント情報 第4回世界津波博物館会議
- 2022.11.21 イベント情報 【その他関連団体】日本建築学会よりシンポジウム動画アーカイブ公開のお知らせ
- 2022.10.14 イベント情報 【その他関連団体】公開シンポジウム 「文化財保護に未来はあるか―日本の文化財のこれからを考える―」
- 2022.09.29 イベント情報| 文化財防災センター シンポジウム「気候変動と文化遺産―いま、何が起きているのか―」の開催について
- 2022.03.09 イベント情報| 普及啓発| 文化財防災センター 令和3年度文化財防災センター講演会 「文化財防災体制の構築とその未来~文化財防災センター設置から1年を経て」 動画公開のお知らせ
- 2022.02.24 イベント情報 【その他関連団体】歴史文化資料保全コーディネーター講座
- 2022.01.26 イベント情報| 普及啓発 文化財防火デートークイベント動画公開のお知らせ
- 2022.01.25 イベント情報 【その他関連団体】 京都市文化財保存活用地域計画策定記念講演会「京都文化遺産の保存と活用を考える」
- 2022.01.25 イベント情報 【その他関連団体】 第8回全国史料ネット研究交流集会 山陰
- 2021.12.09 イベント情報 第22回 文化財防火ゼミナール
- 2021.11.22 イベント情報| 普及啓発 国際会議:「アジア太平洋地域における文化財防災の現状と課題ー災害時応急対応事例と課題ー」の開催について
- 2021.11.22 イベント情報 【その他関連団体】 2021年度地域歴史文化大学フォーラムの開催について
- 2021.11.19 イベント情報 【その他関連団体】ぐんま史料ネット地域文化遺産フォーラム2021「群馬の文化財防災を考える」
- 2021.10.26 イベント情報| 普及啓発 ICOM/DRMC年次大会のご案内
- 2021.07.09 イベント情報 【その他関連団体】熊本史料ネット オンライン講演会「球磨川水害による被災文化財―現状と課題―」
- 2021.07.09 イベント情報 【その他関連団体】岡山史料ネット 総会・活動報告会「西日本豪雨と図書館」
- 2021.01.12 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター 【ライブ配信】第67回文化財防火デートークイベント開催のお知らせ
- 2020.11.11 お知らせ| イベント情報| レスキューおよび収蔵・展示における技術開発| 奈良文化財研究所 【ネット配信】シンポジウム「自然史標本レスキューの現在地点とこれから」開催のお知らせ
- 2020.10.26 お知らせ| イベント情報| 東京国立博物館 【東博・九博】文化財防災セミナー「共に助け合う地域・ミュージアム」開催のご案内
- 2020.10.09 お知らせ| イベント情報| 京都国立博物館 (終了しました)【京博】シンポジウム「文化財の防災・減災 ―火災・地震に対する取り組み―」開催のご案内
- 2020.02.12 お知らせ| イベント情報| レスキューおよび収蔵・展示における技術開発| 文化財防災センター (終了しました)公開フォーラム 「被災地と史料をつなぐⅡ-令和元年台風19号における被災資料レスキューと現状-」開催のご案内
- 2020.02.10 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (中止しました)「歴史文化資料保全コーディネーター講座」開催のご案内
- 2020.02.08 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)共同展「被災資料再生の今 ~過去と未来をつなぐ・資料から学ぶ~」開催のご案内
- 2020.02.08 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)「西日本自然史系博物館ネットワーク研究会 次の大規模災害に備える」開催のご案内
- 2020.02.07 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)「第6回全国史料ネット研究交流集会in神戸」開催のご案内
- 2019.10.07 お知らせ| イベント情報| 九州国立博物館 (終了しました)【九博】「不動産文化財と動産文化財の防災ー現状の課題と今後の連携に向けてー」開催のご案内
- 2019.10.06 お知らせ| イベント情報| 奈良文化財研究所 (終了しました)【奈文研】令和元年度「文化財等防災ネットワーク研修」開催のご案内
- 2019.10.01 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)【推進室】シンポジウム「地域社会と文化財 ― 身近にある文化財、それをまもり伝える意味」開催のご案内
- 2019.08.06 お知らせ| イベント情報| 京都国立博物館 (終了しました)【京博】シンポジウム「文化財を守り伝える2 東日本大震災から8年の今、これから」開催のご案内
- 2019.07.02 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)歴史文化保全の大学・共同利用機関ネットワーク事業東北大学拠点シンポジウム『歴史が導く災害科学の新展開Ⅲ-日本の災害文化-』開催のご案内
- 2019.06.14 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)歴史資料ネット主催・2019年度シンポジウム「2018年水害被災地の資料保全活動―西日本豪雨・台風21号―」開催のご案内
- 2019.06.12 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)宮城資料ネット主催「2019公開講演会」開催のご案内
- 2019.01.07 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)歴史資料ネットワーク シンポジウム開催のご案内
- 2018.11.30 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)【推進室】文化財防災ネットワーク推進事業シンポジウム「地域防災と文化財―自然災害を知り、地域の貴重な文化的資源を守り、伝える」開催のご案内
- 2018.11.28 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)「平成30年度 東日本大震災アーカイブシンポジウム-震災の記録を伝える~自然災害と防災教育-」開催のご案内
- 2018.11.13 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)ICOM-ASPAC KYUSHU,JAPAN2018 国際シンポジウム開催のご案内
- 2018.11.09 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)シンポジウム「地域資料救出の先へⅡ」開催のご案内
- 2018.10.16 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)「第5回 全国史料ネット研究交流集会」開催のご案内
- 2018.10.16 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)「特定非営利法人関西木造住文化研究会 勉強会」開催のご案内
- 2018.10.16 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)公開シンポジウム「震災・復興資料の収集・アーカイブズ化の現状と今後の課題」開催のご案内
- 2018.10.16 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)長野県史料保存活用連絡協議会講習会「災害と史料保全」開催のご案内
- 2018.10.16 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)【京博】シンポジウム 文化財を守り伝える1「文化財の保存と修理」開催のご案内
- 2018.09.25 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)「日本文化財科学会公開講演会」開催のご案内
- 2018.09.07 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)特定非営利法人関西木造住文化研究会セミナー開催のご案内
- 2018.08.28 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)【推進室】国際シンポジウム「地域と共に取り組む文化遺産防災-世界の経験、日本の未来-」開催のご案内
- 2018.08.07 お知らせ| イベント情報| 奈良文化財研究所 (終了しました)【奈文研】平成30年度「文化財等防災ネットワーク研修」開催のご案内
- 2018.05.17 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)シンポジウム 『歴史が導く災害科学の新展開II -人の記録、自然の記憶-』開催のご案内
- 2018.03.23 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)フォーラム「福島の震災遺産と震災アーカイブズの構築」開催のご案内
- 2018.03.22 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)シンポジウム「ふくしまの未来へつなぐ、伝えるⅡ ―地元から立ち上がる資料保全と歴史叙述―」開催のご案内
- 2018.02.13 お知らせ| イベント情報| 災害時及び防災の支援| 文化財防災センター (終了しました)「うつくしまふくしま未来支援センター 仙台シンポジウム」開催のご案内
- 2018.01.25 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)東北大学災害科学世界トップレベル研究拠点関連事業学術成果公開シンポジウム「 震災復興における民俗芸能の役割と継承」開催のご案内
- 2018.01.25 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)東北大学災害科学国際研究所シンポジウム「歴史が導く災害科学の新展開」開催のご案内
- 2018.01.11 お知らせ| イベント情報| レスキューおよび収蔵・展示における技術開発| 文化財防災センター 熊本県「文化財レスキュー市民サポーター養成講座」の開催について
- 2018.01.11 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター 新潟県立歴史博物館 冬季企画展 「守れ!文化財―博物館のチカラ、市民のチカラ―」のお知らせ
- 2018.01.10 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)国文学研究資料館 国際研究交流集会「災害国におけるアーカイブズ保存のこれから-技術交流・危機管理から地方再生へ-」開催のご案内
- 2017.11.30 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)第4回 全国史料ネット研究交流集会開催のご案内
- 2017.11.13 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)熊本史料ネット主催講演会「熊本の歴史地震に学ぶ」開催のご案内
- 2017.10.05 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)「常総市における津波プロジェクト第1回ワークショップ」開催のご案内
- 2017.10.05 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)「被災地フォーラム新潟」開催のご案内
- 2017.10.03 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)国際シンポジウム「災害文化形成を担う地域歴史資料学の確立をめざして」開催のご案内
- 2017.09.27 お知らせ| イベント情報| 奈良文化財研究所 (終了しました)【奈文研】講演会「デジタル技術で魅せる文化財 奈文研とICT」開催のご案内
- 2017.09.26 お知らせ| イベント情報| 京都国立博物館 (終了しました)【京博】シンポジウム 文化財を災害から守る3「文化財の記録と継承~文化財を守り、伝えるために~」開催のご案内
- 2017.09.25 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)国際シンポジウム「災害文化形成を担う地域歴史資料学の確立をめざして」開催のご案内
- 2017.09.14 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)公開講演会「遺跡に探る災害史と被災文化遺産の継承」開催のご案内
- 2017.09.06 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)講演会「阿蘇神社 被災神社の歴史再発見」開催のご案内
- 2017.09.05 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)シンポジウム「厄災の記憶 その表象可能性」開催のご案内
- 2017.09.02 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)【推進室】ユネスコ・チェア「文化遺産と危機管理」 国際シンポジウム「日本と世界が共に目指す文化遺産防災」
- 2017.07.31 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)研究集会「地域文化をはぐくむ」開催のご案内
- 2017.07.30 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)シンポジウム「地域歴史資料救出の先へ」開催のご案内
- 2017.06.22 イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)「平成29年度 文化財保存修復を目指す人のための実践コース」開催のお知らせ
- 2017.06.19 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)シンポジウム「大規模災害時における博物館の役割」開催のご案内
- 2017.06.09 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)NPO法人 宮城歴史資料保全ネットワーク2017年度通常総会・講演会「『歴史資料保全』の可能性―3.11から6年 宮城からの発信」開催のご案内
- 2017.06.05 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)平成29年度アーカイブズ・カレッジ(史料管理学研修会)開催のご案内
- 2017.02.27 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)【推進室】「文化遺産防災国際シンポジウム -文化遺産を大災害からどう守るか:ブルーシールドの可能性 Ⅱ-」開催のご案内
- 2016.11.26 お知らせ| イベント情報| 奈良文化財研究所 (終了しました)【奈文研】平成28年度「文化財等防災ネットワーク研修」開催のご案内
- 2016.11.15 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)「第3回全国史料ネット研究交流集会」開催のご案内
- 2016.11.15 お知らせ| イベント情報| レスキューおよび収蔵・展示における技術開発| 九州国立博物館 (終了しました)【九博】公開シンポジウム 「地域と共に考える文化財の防災・減災III 熊本地震と文化財レスキュー」開催のご案内
- 2016.10.04 お知らせ| イベント情報| 京都国立博物館 (終了しました)【京博】講演会「今、そこにある危機:関西地域の災害と文化財」開催のご案内
- 2016.06.20 イベント情報| 九州国立博物館 (終了しました)【九博】特別講演会「歴史と共に考える文化財の防災・減災」開催のご案内
- 2016.02.23 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)「第2回全国史料ネット研究交流集会」開催のご案内
- 2015.12.21 お知らせ| イベント情報| 九州国立博物館 (終了しました)【九博】公開シンポジウム「地域と共に考える文化財の防災減災Ⅱ」開催のご案内
- 2015.11.12 お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター (終了しました)【京博】講演会「文化財を災害から守る―文化財防災の過去・現在・未来―」開催のご案内
- 2015.11.08 イベント情報 (終了しました)【推進室】「文化遺産防災国際シンポジウム-文化遺産を大災害からどう守るか:ブルーシールドの可能性-」開催のご案内
- 2014.02.20 お知らせ| イベント情報| 東京文化財研究所 (終了しました)【東文研・奈文研】「平成26年度文化財防災ネットワーク研修」開催のご案内