-
お知らせ| イベント情報| 文化財防災センター
(終了しました)シンポジウム「地域歴史資料救出の先へ」開催のご案内
人間文化研究機構広領域型基幹研究プロジェクト国文学研究資料館ユニット「人命環境アーカイブズの過去・現在・未来に関する双方向的研究」シンポジウム「地域歴史資料救出の先へ」が開催されます。
○日時:平成29年9月2日(土) 13時~17時(開場12:30)
○会場:いわき市文化センター 大ホール (福島県いわき市平字堂根1-4)
○入場:無料・事前申し込み不要
○内容:
【第1報告】
「民俗資料の保全をめぐる限界と可能性―福島県における民具の救出を事例に―」
内山大介氏(福島県立博物館主任学芸員)
【第2報告】
「「地域の記憶」を記録する―浪江町請戸地区における大字誌編纂の取り組み―」
泉田邦彦氏(東北大学大学院生)
【第3報告】
「救出した歴史資料の射程―福島県浜通りから未来へ―」
西村慎太郎氏 (国文学研究資料館准教授)
【第4報告】
「被災の記憶と資料を未来へ伝える試み―双葉町と筑波大学の震災資料保全活動―」
白井哲哉(筑波大学教授)
詳しくはチラシをご覧ください